The Story of Godzilla’s Birth – Pt 22

9.4.2023

The Story of Godzilla's Birth
「ゴジラ誕生語」The Story of Godzilla's Birth by Osamu Yamaguchi

P 52

しかし特撮のメンバーたちは、円谷の思いがけない発想に、相変わらずとまどわされる毎日だった。

However, the Tokusatsu members were still perplexed by Tsuburaya’s unexpected ideas.

石井義雄という合成作画(実写映像の未露光部分に作画を加える合成を担当)の若者がいた。ある日、石井の背中でこんな猫なで声がした。

There was a young man named Yoshio Ishii who was in charge of compositing (in charge of compositing the unexposed parts of live-action images). One day, he heard a cat stroking voice behind Ishii.

「君、どうやって会社に来てるんだい?」

“How did you come to the company?”

円谷の声だった。当時、石井は東京の新宿に住んでいた。そこから東宝の撮影所がある、小田急の成城学園という駅まで電車で通っていたのだ。

It was Tsuburaya’s voice. At the time, Ishii was living in Shinjuku, Tokyo. From there he took the train to Seijo Gakuen station on the Odakyu line, where Toho had a studio.

「君ね、渋谷から成城学園までバスがあるんだよ。」

“You know, there’s a bus from Shibuya to Seijo Gakuen.”

「はい、知ってますけど、それが何か?」

“Yes, I know, but what is it?”

石井はちょっといやな予感がした。

Ishii had a bad feeling.

「明日から、バスに乗って会社に通ってくれないか。1週間でいいから。」

“Starting tomorrow, can you take the bus to work for me? One week is fine.”

石井はたまげた。

Ishii was taken aback.

「そんな。バスに乗ったら、うんと時間がかかりますよ。」

“That’s right. If you get on the bus, it will take a lot of time.”

「いや、時間がかかった方がいいんだ。バスに乗ってる間は仕事をしていると思えばいいから。」石井は円谷の言っていることの意味がわからなかった。だまっていると、円谷は言葉を続けた。

“No, it’s better to take your time. You can think that you’re working while you’re on the bus.” Ishii didn’t understand what Tsuburaya meant. As Tsuburaya remained silent, he continued.

「君はバスの窓から、道路沿いの看板でも塀でも、とにかくまわりに何があるかをよく見てくれ。」まだ意味がわからない。円谷は「しょうがねえな。」というように説明をはじめた。

“From the window of the bus, look carefully at what’s around you, whether it’s a signboard or a fence along the road.” I still don’t understand. Tsuburaya began to explain by saying, “It can’t be helped.”

「いいかい、作画の連中がかいたような道路はどこにもないんだ。自分の目でちゃんと見たものしか、スクリーンには出しちゃだめなんだ。」

“Listen, there are no roads like the ones the artists described. You can only show what you see with your own eyes.”

P 53

そう言われて石井は、言われたとおりに1週間、バスで通い続けた。

Ishii continued to commute by bus for a week as he was told.

「今日で1週間、通いました。」

“I have been here for a week today.”

「あっそ、ご苦労さん。」

“Oh, you’re working hard.”

「ではもう、電車で通ってきていいですね。」

“Then you can come by train.”

「うーん、まあ、もう少しバスに乗ってくれ。」

“Hmm, well, take the bus for a while.”

理由は言わない。石井は少し腹がたった。

I won’t tell you why. Ishii got a little hungry.

「いったい、いつまで乗り続ければいいんですか!」

“How long do I have to keep riding!?”

すると円谷は、分厚いめがねのふちをクイッとあげて、ゆっくりと語りはじめた。

Tsuburaya then lifted the edges of his thick glasses and began to speak slowly.

「当たり前の塀っていうのは、はがれていたり、雨が伝って垂れていたり、色がさめていたり、とにかくいろんな変化がある。その変化を描くのがリアルというものなんだ。いかにも「これは塀でございます。」っていうのは、塀じゃない。そういうことだ。」

“A normal fence is peeling off, dripping from the rain, or the color has faded. Describing that change is the real thing. It’s not a fence to say, “This is a fence.” That’s how it is. ”

それだけ言うと、円谷はゆっくりと石井のそばをはなれた。「特撮とはどういうものか。」ということを教えられたのだ、と石井が気づくまでには、もう少しの時間が必要だった。

After saying that, Tsuburaya slowly left Ishii’s side. It took a little more time for Ishii to realize that he had been taught “what is tokusatsu?”

その石井が後年、こうつぶやいたという。

It is said that Ishii later muttered:

「監督っていうのは、感性でものを言う人種なんだ。」

“Directors are the kind of people who speak with their sensibilities.”

セット作りは少しずつ進んでいったが、その苦労は目に見えないところで山ほどあった。

The making of the set progressed little by little, but there was a lot of hard work behind the scenes.