Manjot Bedi Interview

2.9.2023

P 150

Godzilla vs Biollante Cast Interview

スリーエス•ナイン
3S Nine

SSS9は感情を表さない底的にクールな男として演じました!
SSS9 acted as a cool guy who doesn’t show any emotion!

カースタントで事故を起こしたのがちょうど20歳の誕生日でした
It was just my 20th birthday when I had a car stunt accident.

キャストインタビュー
Cast Interview

マンジョット・ベディ
Manjot Bedi

SSS9(サラジア国エージェント)役
SSS9 (Agent of Saradia)

ゴジラ細胞の独占を企むサラジア国から命を受け、諜報活動から暗殺まで幅広い任務を淡々とこなすSSS9(サラジア・シークレット・サービス)。ゴジラとビオランテに翻弄される人間のひとりでもある彼をクールに演じたマンジョット・ベディさんに、当時の思い出を語ってもらった。

SSS9 (Saradia Secret Service) receives orders from the country of Saradia, which plans to monopolize Godzilla cells, and performs a wide range of missions from intelligence activities to assassination. Manjot Bedi, who coolly played one of the humans tossed by Godzilla and Biollante, talked about his memories of that time.

クールなスパイSSS9の誕生秘話

The secret story behind the birth of the cool spy SSS9

——— 出演のきっかけは?

How did you get started?

マンジョット(以下Mと略)
Manjot (hereinafter abbreviated as M)

私はもともと外国人俳優をキャスティングする仕事をしつつ、自分でも俳優をやっていました。89年に『花の降午後』という作品に出演した時、大森(一樹)監督に出会い、彼から「今こういう映画をやるんだ」とシノプシスを渡されました。それが「ゴジラビオランテ』でした。最初は俳優のキャスティングで関わるのかと思っていたら、自分が出演すると伺ってね。当時東宝の会長をされていた田中友幸さんにもお世話になっていましたし、大森監督の作品ならぜひ出たいと思いました。

Originally, I was involved in casting foreign actors, and at the same time I was also an actor. In 1989, when I appeared in the film “Hana no Kogougo” [Flowery Afternoon], I met director (Kazuki) Omori, and he gave me a synopsis saying, “This is the kind of movie I’m going to do now.” That was “Godzilla vs Biollante”. At first, I thought that I would be involved in the casting of actors, but I heard that I would be in the role. I was also indebted to Mr. Tomoyuki Tanaka, who was the chairman of Toho at the time. I thought that I would definitely want to come out if it was a work directed by Omori.

——— サラジア国のスパイ・SSS9という役についての印象は?

What is your impression of the role of SSS9, a spy from Sarajia?

M
私が演じたSSS9は、一方から見ると「悪役」になりますが、もう一方では、困難なミッションを遂行するために淡々と行動するプロフェッショナルといえます。シノプシスを読んだ時から、これは感情を決して他人に見せない、クールな男で行こうとイメージしていました。笑ったり痛がったりとかの感情を一切排した、もしかして人間じゃないのでは?くらいのスタイルがいいんじゃないかってね。

SSS9, which I played, can be seen as a “villain” on one side, but on the other, it can be said that he is a professional who acts calmly to accomplish difficult missions. Ever since I read the synopsis, I imagined that he would be a cool guy who would never show his emotions to others. I thought it would be good to have a style that completely eliminated laughter, pain, and other emotions, as if they weren’t human.

——— サングラスもそういう狙いで?

Is that what sunglasses are for?

M
そうですね。映画の冒頭、地下鉄構内で銃撃戦があるでしょう。あの時、初めはサングラスをかけていなかったんです。一連を撮影している際、大森監督が「違う、違う!」と関西弁で怒鳴って。どうも僕の目が「優しすぎる」のでイメージが違ったんでしょう。助監督さんがサングラスをたくさん持ってきて、それで劇中のサングラスを選び、同じシーンを撮り直したんです。

I agree. At the beginning of the movie, there will be a shootout in the subway. At that time, I was not wearing sunglasses at first. During the filming of the series, Director Omori yelled, “No, no!” in Kansai dialect. I guess my image was different because my eyes were “too kind.” The assistant director brought a lot of sunglasses, so I chose the sunglasses in the play and reshot the same scene.

——— 銃の扱いなどは事前に練習されたのですか?

Did you practice how to handle a gun beforehand?

M
アクションチームにいた友人と、撮影に入る1週間前まで教わっていました。SSS9にとっては、したね。でも、銃は本物とほぼ同じ銃は普段から持ち慣れているものですから、自然な感じを意識していまような重さがありましたから、扱いは大変でしたよ。

A friend of mine who was in the action team and I learned it until a week before we started shooting. For SSS9, well done. However, the gun is almost the same as the real gun, so I’m used to it, so I was conscious of the natural feeling, and it was heavy, so it was difficult to handle.

——— バイオメジャーコマンドの亡きがらに「KISS YOU GUYS!」とひと言放つところが印象的でした。

It was impressive that he said “KISS YOU GUYS!” to the deceased Biomajor Command.

M
あれはシナリオにはなかったんですが、黙って奪い去るのではなく、ここで「獲物はもらった!」みたいな何かひと言ったほうがいいと提案し、その場で考えたセリフです。

That wasn’t in the scenario, but instead of silently taking it away, I suggested saying something like “I got the prey!”

——— 任務を果たしてゴジラ細胞を船で運ぶ場面では、サングラスを外し安堵の表情を浮かべます。ここが唯一、人間味を表わすところでしたね。

When he fulfills his mission and transports Godzilla cells by ship, he takes off his sunglasses and shows a relieved expression. This was the only place where I could express my humanity.

P 151

M
そう。もう相手に目先を読まれるのを防ぐ必要もない。ミッションは終了したわけですから。この船の上のシーンもよく覚えていますよ。風が強くて、とにかく寒かった(笑)。

Yes. There is no longer any need to prevent the other party from reading your point of view. Because the mission is over. I also remember the scene on the ship very well. It was windy and cold anyway (laughs).

——— ビオランテの触手のような根に襲われる場面は、根で両足を封じられ、ナイフで切り裂いて難を逃れる、ら、ハードなアクションシーンでした。

The scene of being attacked by Biollante’s tentacle-like roots was a hard action scene in which both legs were secured with roots and cut open with a knife.

M
あの巨大な根は柔らかい素材でできていて痛くはなかったのですが、あの黄色い樹液が臭くて困りました(笑)。あそこで私がナイフで根を切りますが、切りつけるタイミングで仕掛けを担当されている方がスイッチを入れると、樹液がピュッピュッと。いいチームワークでやっていましたよ。根に襲われてもSSS9は決してうろたえず、クールな状態を維持しようと、カメラマンさんと相談しながら撮りました。

The huge roots were made of a soft material and didn’t hurt, but the yellow sap smelled bad. I cut the roots there with a knife, and when the person who is in charge of the mechanism switches on the switch at the timing of cutting, the sap sizzles. We had good teamwork. Even when attacked by roots, SSS9 never panicked, and in order to maintain a cool state, I took pictures while consulting with the photographer.

——— その後SSS9は、バイオメジャーのトラックを狙撃して、ANB(抗核バクテリア)の再奪取に成功します。

SSS9 then snipes a Biomajor truck and successfully recaptures ANB (Anti-Nuclear Bacteria).

M
葛西臨海公園付近の歩道橋かトラックを狙撃しました。撃った後、車で逃走するために階段を降りるのですが、段の幅が狭くてね。1段ずつ降りていくと間抜けに見えるし、2段飛ばすと乱暴な感じでクールにはならない。だから、階段の降り方には苦労しましたよ。あそこのシーンには、緊迫感のあるいい音楽がかかっていて、気に入っています。

I shot a pedestrian bridge or a truck near Kasai Rinkai Park. After shooting, I went down the stairs to escape by car, but the steps were narrow. Going down one step at a time looks silly, and skipping two steps is rough and uncool. So I had a hard time going down the stairs. That scene has good music with a sense of urgency, and I like it.

Manjot Bedi

——— ゴジラに邪魔されてANBを奪還され、ボスのザルマン(アイデン・ヤマンラール)から次のミッションを与えられたSSS9が、窓の外のゴジラに「クソッ、ゴジラの奴め!」と毒づく場面もいいですね。

The scene where SSS9, who was interrupted by Godzilla and recaptured the ANB and given the next mission by the boss salaryman (Aydin Yamanlar), yells at Godzilla outside the window, “Damn, you Godzilla!”

M
あそこは私の出番の中では最後に撮影したシーンです。合成でゴジラを入れ込むので、撮影時にはゴジラの姿は見えていませんから、難しかったですね。アイデンさんとは劇中では電話のやりとりのみでしたが、実は撮影に入る前からいろいろと演技についてアドバイスをいただいていました。彼は僕にとって、お芝居の先生だったんです。

That’s the last scene I filmed in my turn. It was difficult because Godzilla was not visible at the time of filming, as it was composited. I only exchanged phone calls with Aydin during the play, but in fact, I received a lot of advice about acting even before filming began. He was my acting teacher.

ぬかるみでも事故でも絶対にうろたえずに
Never panic in mud or in an accident

——— 三田村邦彦さんとマンジョットさんのカーチェイス、その後のぬかるみでの肉弾戦も迫力十分でした。

The car chase between Mr. Kunihiko Mitamura and Mr. Manjot, and the subsequent hand-to-hand combat in the mud were also powerful enough.

M
カーチェイス、カースタントは、三田村さんと同様に吹き替えをほとんど使わず、自分たちでやりましたよ。私の運転する車はスタント用に作られているので、ジャンプしたときに後ろから安全に着地できるよう、後方に重心を置いていて、とても乗りにくかった。

For the car chase and car stunts, like Mitamura-san, we hardly used dubbing and did it ourselves. The car I drive is made for stunts, so when I jump, I put my weight backwards so that I can land safely from behind, which makes it very difficult to ride.

このカースタントの時に私が事故を起こしまして。ちょうど私が20歳になったばかりの日、10月7日の誕生日ですよ。山の裏から車に乗って降りてくるシーンで、テストなしのぶっつけ本番でした。その時は雨が降っていて、地面がぬかるんでいました。車を止めた場所が崖で、そこから車体後方がはみ出してバランスを崩し、車が崖から落ちてしまったんですよ。その時、スタントのアシスタントをしている人がその場にいて、おひとりが足にケガをしてしまいました。新聞にも報道されたんですが、その時は「ゴジラ撮影中に事故!」みたいな見出しで、ゴジラが熱線を吐いている写真が使われた。結局あれもPRのひとつみたいにされてしまってたんですね(笑)。

I had an accident during this car stunt. It’s October 7th, the day I just turned 20. In the scene where I got in the car from the back of the mountain and got off, it was a rambling performance without a test. It was raining then and the ground was muddy. The place where I stopped the car was a cliff, and the rear of the car protruded from there, and I lost my balance and the car fell off the cliff. At that time, a stunt assistant was there, and one of them injured his leg. It was also reported in the newspaper, but at that time, the headline was something like “Accident while filming Godzilla!” In the end, that was also treated like a PR (laughs).

横転した車の中からSSS9が出てくるところでは、絶対にうろたえたりせず、何ごともなかったかのように努めました。あの撮影で辛かったのは、車の中でスタンバイしている時。放すと落ちてしまうので、ずっと手を車の中で押さえていました。だから、撮影が始まるとややほっとしているんです。その安堵感が、クールで動じない態度に見えていたとしたら、幸運ですね(笑)。

When SSS9 came out of the overturned car, I never panicked and tried to act as if nothing had happened. The hardest part of that shoot was when I was on standby in the car. I kept holding my hand in the car because it would fall if I let go. That’s why I feel a little relieved when the shooting starts. If that sense of relief can be seen as a cool and unmoving attitude, you’re lucky (laughs).

——— 最期はあっと驚く意外な“消え方”で退場することになりました。

At the end, I decided to leave with a surprising and unexpected “disappearance.”

M
あれにはビックリしましたよ。監督、これですかっ!?って。技術的にはすごいことをやってるんだろうけれど、自分の最期としてはシンプルすぎるよなぁって(笑)。

I was stunned by that. Director, is this it? I’m sure he’s doing something amazing technically, but I think it’s too simple for my end (laughs).

——— 最後に『vsビオランテ』を振り返ってご感想をお願いします。

Finally, please look back on “vs Biollante” and tell us what you think.

M
やはり大森監督との思い出が強いですね。監督がSSS9とはどういう人間なのかを理解し、うまく付き合っていたという印象です。おかげで私も、SSS9を単なる悪い人間としてではなく、任務を遂行することが正しい、決して自分は間違っていない、と考えて行動するプロとして、その気持ちを大事に考えながら演じることができました。(2015年10月5日HJ本社にて)

After all, I have strong memories with Director Omori. I get the impression that the director understood what kind of person SSS9 was and got along well with them. Thanks to that, I was able to play SSS9 not just as a bad person, but as a professional who thinks that carrying out his mission is the right thing to do and that he is not wrong. (October 5, 2015 at HJ head office)

PROFILE

まんじょっと・ぺで……1969年10月7日、インド出身。少年時代よりアジア・ヨーロッパ各国を渡り、17歳の時に日本へ移り住む。キャスティング・マネージャー、俳優として80年代のドラマや映画に携わり、現在は、クリエイティブ・ディレクター/ディレクター/カメラマンとして、広告を中心に活躍中。

Manjot Beide……October 7, 1969, from India. He traveled to various countries in Asia and Europe when he was a boy, and moved to Japan when he was 17. He was involved in dramas and movies in the 80’s as a casting manager and actor, and is currently active mainly in advertising as a creative director/director/photographer.

Source: ゴジラvsビオランテコンプリーション, PP 150-151