For Godzilla’s Resurrection

5.23.2022

ゴジラ復活によせて
For Godzilla’s Resurrection

開田裕治
Yuji Kaida

80年代前半の東宝特撮映画ファン、特にゴジラファンの盛り上がりというのはかなり近くで見ていました。 僕は80年に開催した最初のアマチュア特撮大会から関わっていて、90年の 第2回は実行委員長でした。本多猪四郎監督や小林哲子さんにゲストで来ていただいたり、 いま考えてもすごい時代だったと思います。

I saw the excitement of Toho special effects movie fans, especially Godzilla fans, in the early 80’s quite close. I have been involved since the first amateur special effects competition held in 1980, and the second in 1990 was the executive committee chairman. Director Ishiro Honda and Tetsuko Kobayashi came as guests, and I think it was a great time to think about it now.

88年にゴジラが復活する段になり、特撮ファンはもちろん盛り上がってはいましたが、僕 は若かったこともあり、ちょっと冷めてもいたんです。もちろん中野昭慶特技監督が見せてくれる特撮イメージには期待していましたが、本編は聞いたこともない監督だったし(笑)。作る人の顔がまったく見えなかった。東宝が新しいゴジラを作ってくれるというだけで嬉しくて、それ以上のものは期待してないという感じだったんです。

In 1988, Godzilla was about to be revived, and of course the special effects fans were excited, but I was young, so it was a little cold. Of course, I was expecting the special effects image that Teruyoshi Nakano would show, but the main story was a director I had never heard of (laughs). I couldn’t see the creator’s face at all. I was happy just because Toho made a new Godzilla, and I didn’t expect anything more than that.

今回復活するゴジラのほうが、これは面白いゴジラができるんじゃないという期待があります。作るべき人が作るゴジラだなという感じがする。

There is an expectation that the Godzilla that will be resurrected this time will not be able to make an interesting Godzilla. I feel that it is Godzilla made by the person who should make it.

ギャレス・エドワーズの 「GODZILLA』の影響で、東宝が新しいゴジラの制作に踏み切ったのは大歓迎です。でも庵野秀明さんという非常にポテンシャルの高い人を担ぎ上げたわけですから、東宝はただブームに便乗する以上のものを考えてるんだろうなと思います。あまりに制作時間がないし、庵野さんのプレッシャーは大変なものだと思いますが、樋口真嗣さんがしっかり支えていかれるだろうし、いいものになると期待しています。

It is very welcomed that Toho decided to create a new Godzilla due to the influence of Gareth Edwards’ “GODZILLA,” but since he carried a very high potential person named Hideaki Anno, Toho just piggybacked on the boom. I think I’m thinking about the above. I don’t have much time to produce, and I think Mr. Anno’s pressure is great, but Mr. Masatsugu Higuchi will be able to support it well, and I hope it will be a good one.

いまは世間の状況として、怪獣というものがいったん途切れてしまったので、怪獣に対するイメージがクリアな状態だと思います。僕らのころは怪獣といえばオタクっぽいもの、子供っぽいものというイメージがありましたが、それすらもない。まるで流水にさらされたような状態で、また一から怪獣というものをみんなが発見してくれるんじゃないか、そういう風に期待しています。

Now that the world is such that monsters have been cut off, I think the image of monsters is clear. At our time, monsters had the image of being nerdy and childish, but not even that. I’m hoping that everyone will discover monsters from scratch, as if they were exposed to running water.

製作者側には気負いがあるでしょうけど、僕らファンは純粋に楽しみに待っていられる。 80年のあのときより、ずっと期待しています。

The producers may be reluctant, but our fans are purely looking forward to it. I have been looking forward to it since that time in 1980.

Source: Tokusatsu Secret Treasure 別冊映画秘宝特撮秘宝vol.1 (p 118)