60 Years of Godzilla

3.21.2022

ゴジラ60年
60 Years of Godzilla

P 18

源点は核の恐怖
「3・11」で再発見
Nuclear terror is the source
Rediscovered on 3.11

The source point is rediscovered in the fear of nuclear weapons “3/11”

東宝映画「ゴジラ」は1954年11月3日に封切られました。観客動員数961万人。当時の国民の1割以上が見た計算です。

The Toho movie “Godzilla” was released on November 3, 1954. The number of spectators was 9.61 million. It is a calculation seen by more than 10% of the people at that time.

19歳だった評論家・石子順さんもその一人。「ゴジラが登場した瞬間、映画館の空気が変わりました。 水爆の恐怖を怪獣にイメージ化して訴えた発想に感心しました。すごい怪獣映画でした」

One of them is Jun Ishiko, a critic who was 19 years old. “The moment Godzilla appeared, the atmosphere in the movie theater changed. I was impressed with the idea of imagining the fear of a hydrogen bomb as a monster. It was a great monster movie.”

監督は、本編の本多猪四郎 (いしろう)氏と特の円谷 (つぶらや) 英二氏(共に故人)。 南太平洋の海底で眠っていた恐竜が水爆実験で目覚め、怪獣となって東京を襲うという設定です。 この年の3月、アメリカによるビキニ環礁での水爆実験で第五福竜丸が「死 の灰」を浴びた事件がヒントになっています。

The directors are Ishiro Honda and Eiji Tsuburaya (both deceased). The setting is that a dinosaur sleeping on the seabed of the South Pacific awakens in a hydrogen bomb experiment, becomes a monster, and attacks Tokyo. In March of this year, the case in which Daigo Fukuryu Maru was exposed to the “death ash” in a hydrogen bomb test at Bikini Atoll by the United States is a hint.

製作・原案の故・田中友幸氏は生前、「ゴジラは戦争の悪夢の再現であった」と書いています。 戦争から帰還する時、汽車で被爆地・広島を通過した本多監督も「水爆の恐ろしさの象徴としてゴジラがある」と書き残しています。

Tomoyuki Tanaka, the late producer and drafter, wrote that “Godzilla was a reproduction of the nightmare of war” during his lifetime. When returning from the war, Director Honda, who passed through the bombed area of Hiroshima by train, also wrote that “Godzilla is a symbol of the horror of the hydrogen bomb.”

映画ではゴジラが吐く〝放射熱線”で逃げまどう民衆の姿が描かれます。 最後は最新の装置で ゴジラを葬ることに…。 装置を発明した科学者も、二度と戦争に利用されないように一緒に海に沈みます。

In the movie, Godzilla’s “radiant heat rays” depict the people who escape. At the end, I decided to bury his Godzilla with the latest equipment. The scientist who invented the device also sinks into the sea together so that it will never be used in war.

民俗学者の赤坂憲雄・学習院大学教授は、「ゴジラがよみがえったのは、第2次大戦で多くの兵士が亡くなった南太平洋です。ゴジラには死んだ兵士たちの影もある」 と指摘します。 福島県立博物館館長でもある赤坂さんは3・11福島原発事故の衝撃の中、「ゴジラ」を改めて見ました。

Folklorist Norio Akasaka, a professor at Gakushuin University, points out that “Godzilla was resurrected in the South Pacific, where many soldiers died in World War II. Godzilla also has the shadow of dead soldiers.” Mr. Akasaka, who is also the director of the Fukushima Prefectural Museum, saw “Godzilla” again in the shock of the Fukushima nuclear accident on March 11.

「再確認したのは、放射能の見えない不安を〝見える恐怖”に置き換えたのが『ゴジラ』だということでした」

“I reconfirmed that it was” Godzilla “that replaced the invisible anxiety of radiation with” visible fear. “

現実政治では「ゴジラ」 公開の年に自衛隊が発足。 反核の機運が高ま る一方、日本は「原子力の平和利用」を口実に原 発を推進します。

In real politics, the Self-Defense Forces were established in the year when “Godzilla” was released. While the anti-nuclear momentum is rising, Japan will promote nuclear power with the excuse of “peaceful use of nuclear power.”

「それが破たんしたのが3・11です。 『神の火』 といわれた核を手に入れた人類が、大震災に遭遇して人間の知恵やテノロジーで制御できない荒らぶる力に気付かされた。初代『ゴジラ』の深いテーマは、〝人は自然の前に敬虔(けいけん) であれ。 僕らは3・11 を経て、ゴジラを再発見しようとしているのかもしれません」

“It broke down on March 11. Human beings who obtained the nucleus called ‘God’s Fire’ were aware of the devastating power that human wisdom and technology could not control when they encountered the great earthquake. The deep theme of the first “Godzilla” is that “people are reverent before nature.” We may be trying to rediscover Godzilla after 3/11.”

赤坂憲雄さん
Norio Akasaka

あの初代「ゴジラ」 が60年ぶりにスクリーンに帰ってきました。 最新技術 でよみがえり今、 公開中です。 7月に はハリウッド版最新作も日本に。 今な ぜ 「ゴジラ」 なのか。 「ゴジラ」の原点とは一。

That first “Godzilla” is back on the screen for the first time in 60 years. Revived with the latest technology, it is now open to the public. In July he also brought the latest Hollywood version to Japan. Is it “Godzilla” now? The origin of “Godzilla” is one.

「ゴジラ60周年記念デジタルリマスター版」 は全国 の東宝系で公開中。 97分。 東宝からDVDも発売中 1954年 「ゴジラ」 から ©1954 TOHO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

“Godzilla 60th Anniversary Digitally Remastered Edition” is being released at Toho affiliates nationwide. 97 minutes. DVD is also on sale from Toho 1954 From “Godzilla” © 1954 TOHO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

名前の由来は社員!?
The origin of the name is an employee !?

当時の東宝に、「グジラ」 というあだ名の社員がいま した。 ゴリラのような体格 で鯨肉が好き。 そこから製 作の田中氏が、 「ゴジラ」 を思いついたといわれます。

At that time, Toho had an employee with the nickname “Gujira.” He has a gorilla-like physique and likes whale meat. It is said that Mr. Tanaka, the producer, came up with “Godzilla” from there.

頭がキノコ雲の案も
The idea of a mushroom cloud with a head

田中氏が入手した米誌掲 載の恐竜画を参考に。 当初 は頭をキノコ雲にする案も。体表は、ウロコ状→丸ハイボ→最終的にワニ肌。 身長50 、 体重2万㌧の設 定。 身長は当時を代表する 丸ビルを目安にしました。

Refer to the dinosaur painting published in the US magazine obtained by Mr. Tanaka. Initially, there is a plan to make the head a mushroom cloud. The body surface is scale-like → round hypo → finally crocodile skin. Setting height 50 and weight 20,000 tons. The height is based on the Marunouchi Building, which represents the time.

シリーズは全部で28作
28 works in total

初代 (1954年) から、「ゴ ジラ FINAL WAR S」 (2004年) まで28作。 観客動員は累計約1億人。 公害怪獣ヘドラと対決した 「ゴジラ対ヘドラ」 (第11 作、 71年) も。

Twenty eight works from the first generation (1954) to “Godzilla FINAL WAR S” (2004). A total of about 100 million people have been mobilized. Also “Godzilla vs. Hedorah” (11th work, 1971), which confronted the pollution monster Hedorah.

P 19

戦争やめない人間たちへの警告
A warning to humans who will not stop the war

第1作の主演
宝田明さん

Starring in the first work
Akira Takarada

「ゴジラ」は、私のクラスメートだと思ってい ます。ゴジラ第1作(1 954年)と同じ年に、 私も東宝の俳優になりました。3作目のこの作品で初の主演に抜てきさ れ、ゴジラシリーズでは 6作品に出演しています。

I think “Godzilla” is my classmate. In the same year as Godzilla’s first work (1954), I became an actor of Toho. It was selected as the first starring in this third work, and has appeared in his six works in the Godzilla series.

第1作の撮影は手探り状態でした。 俳優が演じる本編と、ゴジラの特撮は別々の撮影でした。 俳優には、ゴジラの絵コンテしかこない。だからゴジラを想像しながら演技する。あそこにゴジラがいる、空の雲を見て、 と監督がいう。 みんな目線を合わせる。 ところが、 本番の時、肝心の雲が移ってやり直したこともあ りましたね。(笑)

The shooting of the first work was in a state of fumbling. The main story played by the actor and the special effects of Godzilla were taken separately. Only Godzilla’s storyboards come to the actors. That’s why I act while imagining Godzilla. Godzilla is over there, look at the clouds in the sky, the director says. Everyone looks at each other. However, at the time of the actual performance, he also had the important cloud moved and started over. (Lol)

試写を見て不覚にも泣いてしまいました。本編と特撮が違和感なく合体しているではありませんか。 そして、最後にゴジラが、オキシジェン・デストロイヤー (酸素破壊 装置)で海の藻くずと消えていくシーン。 ゴジラは悪くないのにと、涙が止まらず…。

I cried unexpectedly when I saw the preview. Isn’t the main story and special effects united without any feeling out of place? And finally, Godzilla disappears with seaweed debris with Oxygen Destroyer (oxygen destroyer). Godzilla isn’t bad, but tears don’t stop …

ゴジラは、大都市を破壊する。しかし、水爆実験をしなかったら、ゴジラは静かに眠っていた。

Godzilla destroys a big city. However, Godzilla slept quietly without conducting a hydrogen bomb experiment.

いわば被害者なんです。 核兵器を開発した人間へこれは警告だと思いましたね。

So to speak, he is a victim. I thought this was a warning to the people who developed nuclear weapons.

単なるモンスター映画 ではありません。 終戦か ら9年後にビキニ事件が 起きました。その状況 で、会社としても、核軍拡の競争への強い批判のメッセージを込めた、と思います。

It’s not just a monster movie. The Bikini incident happened nine years after the end of the war or after him. In that situation, I think the company also put in a message of strong criticism of the race for the expansion of nuclear weapons.

いま時代がきな臭くなってきています。 集団的 自衛権の行使に踏み出そうという動きもあります。 60年前に、なぜゴジラがつくられたか、何を警告したのか、考えてほしい。

Nowadays, it’s getting a bad smell. There is also a move to take steps to exercise the right of collective self-defense. Think about why Godzilla was created 60 years ago and what he warned about.

日本は広島、長崎の被 爆、ビキニ被ばく、そして「3・11」の原発事故 と、3回も核の脅威にさ らされている。戦争を知 らない世代が大半を占め、国会議員にも戦後生 まれが多くなっている。 政治が右傾化している。 だからこそ、この映画を 見てほしい。 国会でもぜひ上映してほしいと思っているくらいです。

Japan has been threatened by nuclear weapons three times, including the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, the exposure to Bikinis, and the nuclear accident of “3/11.” Most of the generations are unaware of the war, and many members of parliament are born after the war. Politics is leaning to the right. That’s why I want you to watch this movie. I really want it to be screened in the Diet.

核兵器はなくしてほしい。 戦争もしてはいけない。

I want you to eliminate nuclear weapons. Don’t even go to war.

私自身、11歳で旧満州 (現・中国東北部)から 命からがら引き揚げてきました。 戦争の悲惨さはいやというほど体験しました。いま80歳ですが、 この年でノンポリではいられない、と思っています。日本には世界に冠た る憲法9条がある。 9条を凜(りん)として貫いてゆくべきです。

At the age of 11, I myself repatriated from the former Manchuria (now northeastern China). I experienced the misery of the war. I’m 80 years old now, but I don’t think I can stay nonpolitical this year. Japan has Article 9 of the Constitution, which is crowned in the world. You should stick to Article 9 as a dignity.

中の温度は60度
ゴジラの“中の人„ 中島春雄さん

The temperature inside is 60 degrees
Godzilla’s “Person in the Middle” Haruo Nakajima

当時僕は東宝の所属 俳優でした。 そこにゴジ ラ役の話がきた。25歳の 時でした。 ぬいぐるみは 暑かった。 60度もあった。随分苦労したね。 でも、顔が見えなくても 主役だ。3台ものカメラが僕をねらっている。気 持ち良かったよ。

At that time, I was an actor belonging to Toho. That’s where the story of the role of Godzilla came. I was 25 years old. The stuffed animal was hot. It was 60 degrees. I had a lot of trouble. But even if you can’t see your face, I’m the main character. As many as three cameras are aiming at me. It was nice.

上野動物園に通ってゾウの歩き方などを観察しました。 ゾウはすり足で、足の裏を見せない。 迫力が出ます。 建物も、 ただ壊せばいいってもん じゃない。 銀座の和光ビルの時計台を壊す場面で は、チロンと鐘が鳴っ 、「あれ?」というようにゴジラが軽く触れたこ とで壊れる。 このリアルさが芝居だ。 せりふがない分、動きで表情を伝えてるんだ。

I went to Ueno Zoo and observed how elephants walk. The elephant is a rubbing foot and does not show the soles of its feet. Powerful. You can’t just destroy the building. When [Godzilla] broke the clock tower of the Wako Building in Ginza, the bell rings and Godzilla lightly touched it like “that?” This reality is a play. Because there is no dialogue, I conveyed the facial expression with movement.

公開初日に渋谷東宝に行き、びっくりした。 渋谷駅まで行列が延びている。 おやじさん (円谷監督も「こんなの見たことない」って。 ハリウッド版の、 コンピューター で作られたゴジラは迫力がないね。やっぱり、人間がやらないと。

I went to Shibuya Toho on the first day of the release and was surprised. The line extends to Shibuya station. Father (Director Tsuburaya also said, “I’ve never seen this.” The Hollywood version of Godzilla made by computer is not powerful. After all, humans have to do it.

「モスラ対ゴジラ」 (1964年) 撮影 中の中島さん (左) =中島さん提供

“Mothra vs. Godzilla” (1964) Mr. Nakajima (left) during shooting = Provided by Mr. Nakajima

この企画は、 板倉三枝 山本長春、 湯浅葉子と野間あきら (写真)の各記者が担当しました。

Reporters from Saegusa Itakura, Nagaharu Yamamoto, Yoko Yuasa and Akira Noma (pictured) were in charge of this project.

Source: しんぶん 赤 旗 日曜版 2014 4年6月15日号 (@nitiyoutwitt)